┃┃ 2008.07.21 ヨーロッパ最終目的地到着!韓国人にまみれて。in トルコ(セイチェック) |
ギリシャの街の物価におののきものの6日で飛び出してきてしまった私。
ようやくたどり着きました!
最終目的地トルコ!
ギリシャの船の中から一緒だった韓国人の女の子2人組みと、セイチェックに行くことに。
なんだか会う韓国人すべてがこの街に集合、という構図ができているらしく、街に到着して20人くらいのアジア人全部が韓国人!!
なんで???って感じなくらいトルコには韓国人が溢れています。
今日ここに泊まったのは明日パムッカレに向かうからというだけ。
でも、泊まったホステルがすごく快適で、もう一泊すればよかったなあと思いました。
韓国人の2人組みは釜山の近くに住んでいるらしく、ソウルとちょっとばかりアクセントが違うような気がしました。。
2人はおんなじだっていってるけど、、、、うねってる感じの発音がしないようなするような、、、、意味わかんないですよね。
セイチェックは夜ご飯を食べにレストランへ繰り出しただけです。
街はやばいくらい韓国人だらけ!20人くらいみたかなあ。。。
韓国人と歩いているから、
私も日本人とは思われてないだろう。。
そのこが韓国の子と話しているときに、しらんぷりしてたら、タダの感じ悪い韓国の女性
だろうなあ。まあいいや。
日本人旅行者と韓国人旅行者の見分けかた、リサーチした結果、
女の子→でっかいサングラス、大きいリングのイヤリング、100%韓国人です。
男の子→刈り上げか、ハットの帽子は絶対韓国人です。しかもあごのところに紐がぶらさがってたり!
トルコに入って本当にたくさんのトルコ人に会ったけど概して仲良くした子達はみんないい子。
韓国人のイメージが変わりつつあります。(がつがつしたイメージ)
振る舞いやそぶりは日本人に似ているし、やっぱり同じアジア人だなあと思いました。
欧州の人たちよりはやっぱり親しみやすい国民です。
帰国したら遊びにいけるくらいの友達になったこも多いし。
そうそう、この旅行で気づいたこと、まったく違う話題だけど、、、
世界中が一眼レフブーム
なのです。
ほとんどがキャノンかニコン。海外ではニコン優勢な気がしました。
安いからかな??
一眼レフの比率は日本より多い気がしたけど、ほとんどがレンズキット。
そんな姿をみると、ちょっぴり勝った!と思ってしまうちっちゃい私なのです。
ヨーロッパ編目次へ
|
 |
┃┃ 2008.07.29 トルコに家族ができちゃった!?(パムッカレ) |
どうもお久しぶりです皆様。
現在パムッカレ、小さな村です。
.jpg)
そんな村にまあ、2週間もステイすることになるとは誰が想像したでしょう。って、誰も何も思わないか。
セイチェックのバスから降り立ったその瞬間に、なにやら客引きがわーっと
ありんこみたいに寄ってきて、ホテルは決まってる??って英語で話しかけてきた。
その中のひとり、オスカルという一人のトルコ人がいて、日本人とわかると、なんといきなりぺらぺらと日本語でパムッカレの説明をし始めるではないですか!
「ぼくねえ、8年日本に住んでたの。ホテル決まってる?
どこに行きたいの?」
「なんとかホテル。セイチェックのホステルで紹介されたんだけど」
「ああ、そこね、。いいとこだよ。でも僕のホテル、少し見てくれる?
ここからすぐだから、よかったら泊まって。だめだったら探してるホテルにつれてくからさ」
あのですねえ、これ全部カレが話した日本語なんですが!!しっかしトルコは日本語話す人が多い!
親日な割には日本人プライス高いけどね。
ドイツ人、3割り増し、日本人、5割り増しってね。
まあ近いっていうならと思い、彼の案内してくれたホテルに行くことに。
本当にパムッカレの遺跡の近くでゲートから3分の場所でした。
ロビーに入るなり
「フリーインターネット、フリーアップルティー、フリーチャイ、、、」
フリーのオンパレードにノックアウト。
「アイル テイク イット!」
でした。
15リラでシングル、フリーのオンパレードは安いでしょう!!
ってことで、、オファーを受けた私。
その10分後、宿代はタダになりました。
その10日後、私はここの家族になりました。
現在、おにいちゃん3人います。(ホンとは1人なんだけど)
????
トルコ人は展開が速いです。
「日本語のホームページ作ってくれたら宿代タダにしてあげるよ!」
「やる!!!!」

でもって、何日か滞在しているうちに、レストランのヘルプなんかもするようになって、いまじゃあ(10日目)
日本のオムライス作って夕飯食べたり洗い物は当たり前。
ここのホテルは家族経営でとってもあったかい場所です。
私がトルコ語話せないのにトルコ語で話してくるし、、、すこおしずつトルコ語を覚えてきたけどやっぱり難しいですわ。
今度来るときはもうちょっと話せるようにがんばるよ!

で、
お昼はここの家の子供(アイシェちゃん5歳)とカメラでカシャカシャ遊んでるんですが、、、、
めっちゃかわいいの!!後ろついて来てカメラを向けるとへんなポーズするもんだから、
がんがん撮ってあげた。
この子、セクシーよりお笑い系??
いやあ、何やっても許すよ。あんたはかわいすぎ!!
お母さんは25歳。アイシェちゃんはお母さんにそっくりだし。
あまりにかわいすぎてトップページにあげちゃいました!
たまにモデル歩きとかするけど。1日3回お洋服変えるけど。ポーズは変。
初めて会った時はチャイルドプレイみたいな人形抱いてお医者さんごっごしてた。
(ほとんど拷問のようだったけど。)
将来が楽しみです(汗)
.jpg)
そんなこんなで初の沈没生活。
トルコに家族ができました。
.jpg)
で、WANTED.
ここの兄弟、長男除いてみんな、彼女募集中です。日本人大歓迎。
私はそんな面倒は見れません。ごめんね。

あ、この人たちは関係ないです。ホテルで働いている人。
それでは~~。
ヨーロッパ編目次へ
|
 |
┃┃ 2008.07.30 滝のそばでリフレッシュ!(パムッカレ) |
明日でいよいよ最終日かあ~と思うとちょっとセンチメンタル~
今日は車で30分くらいいったところに滝があるよ、というので、ウナとマレーシアの子と一緒に
滝ツアーに行ってまいりました。
マレーシアの子、話すまで中国人かなあ,
なんて思っていたけど、華僑のマレーシア人でした。
英語と中国語とマレー語と3ヶ国語を操るバイリンガル。
マレーシア人は小さいころから英語の教育を受けるので、ほとんどの人がバイリンガルなんだそうです。
そういえば5年前にツアーでテントをシェアした子も親とメールするときは英語だったなあ。
話はもどって、今日もパムッカレ、めっちゃくちゃ暑い!!
車で30分くらいからっからに干からびた大地をがんがん走って着いた先は、、、、
.jpg)
滝です滝。
ちっちゃいけど。
でもめっちゃ涼しかった~!!
近くにはマスが養殖してあって、ここで川の脇でマスを調理してくれてレストランで出しているみたいでした。
.jpg)
風は乾燥していて、つめたい水のそばだからめっちゃ涼しくってきもちよかった!!
右にあるのがレストランです。
.jpg)
ホイル焼にしてくれて、焼きたての魚とチーズが最高でした!
.jpg)
ローカルなトルコ人は何匹か魚を持って返ってました。
でっかい!
.jpg)
ウナとマレーシアからの子とアイシェちゃん5歳★
アイシェちゃんが車の中からとった一枚。
さんさんと降り注ぐ太陽の中、今日はかな~り涼しげな日でした。
やっぱり自然はよいなあ~~。
さて、明日は本当にカッパドキアへ出発なのです。
寂しいわあ~。
ヨーロッパ編目次へ |
 |